OMシステム(旧オリンパス)社製 OM-1 に関連する諸ページ

OM-1は2022年3月18日にOMデジタルソリューションズから発売されたマイクロフォーサーズ規格のミラーレス一眼カメラ

このカメラは今(2022年11月)を遡ること50年前の1972年7月にオリンパスより発売された同名の小型高性能一眼レフフィルムカメラと同じ名を持ち、OMデジタルソリューションズ(旧オリンパス)の現代技術で再構築されたフラッグシップモデルである。

歴代オリンパスのカメラと同様に、新OM-1はめちゃくちゃ格好いい。そして、普通の写真好きには日常生活を記録するカメラとして十分以上の機能をもち、それは写真に情熱と作家性を注ぐクリエイター達には大変に頼りになる高性能なコンピューテイショナル撮影、小型軽量、防滴防塵、手振れ補正を備えている。

そんな現代のOM-1を『理屈コネ太郎』が新しい玩具として入手した。以下は玩具と遊びながら得た気づきの記録である。

  1. OM-1 買ってしまいました』はココをクリック
  2. OM-1 絞り開放f1.2のボケ』はココをクリック
  3. OM-1 チョット使った感想』はココをクリック
  4. 小型船舶からの撮影』はココをクリック
  5. 8mm Fisheye F1.8を使いはじめて』はココをクリック
  6. 東京湾の挑戦者たち』はココをクリック
  7. ボートから300mm F4.0で撮影』はココをクリック
  8. 何となく何かは撮れるけど狙った写真を撮るのは大変』はココをクリック
  9. 鳥の被写体検出とトラッキングAFを試す』ココをクリック
  10. 『ドットサイト照準器の使い方についての提案』はココをクリック
  11. 揺れる船から超望遠で被写体検出やトタッキングAF使って色々撮ってみた』はココをクリック
  12. 揺れる船から超望遠ズームで色々と撮ってみた』はココをクリック
  13. スーパーノクトン F0.8の被写界深度を緩く計測』はココをクリック
  14. OM-1のサブ機になぜかLumixG100をチョイス』はココをクリック
  15. 初心者向けレンズ交換一眼カメラ用語集①【撮影の3大要素】』はココをクリック
  16. 初心者向けレンズ交換一眼カメラ用語集②』はココをクリック
  17. 平日、午後、曇天、東京湾』はココをクリック
  18. 日曜、お昼、晴天、東京湾』はココをクリック
  19. ワインディング道路雪景色撮影ツーリング』はココをクリック
  20. ちょっと古いデジタルカメラを発掘』はココをクリック
  21. 初めて鳥を「撮れた!」と思った日』はココをクリック
  22. 拙者(接写)マクロで御座候 【ライカについてちょっと考えた】』はココをクリック
  23. ドットサイト照準器を使ってみたら便利便利!』はココをクリック
  24. ドットサイト照準器使用法の提案』はココをクリック
  25. ドットサイトで飛んでる鳥を撮ったら成功率高し』はココをクリック
  26. フォクトレンダーの明るいレンズでGRヤリスの紅いノブを撮影してみた』はココをクリック
  27. 高い凝集感を放つカメラを持ってあるくと』はココをクリック
  28. 取扱説明書について』はココをクリック
  29. カメラの使い分け カメラとかスマホとか』はココをクリック
  30. 2月の夜のマリーナ』へはココをクリック
  31. GRヤリス 足回り変更後の初ワインディングで景色が美しかった件』へはココをクリック
  32. 一眼カメラ VS スマホ  はスマホの圧勝かな?』へはココをクリック
  33. ドットサイト照準器EE-1の難点』へはココをクリック

To Be Continued!

乞うご期待!

当サイトの他のコンテンツにご興味あれば下記よりどうぞ。
当サイト内コンテンツトピック一覧』はココをクリック
GRヤリスに関連する諸ページ』はココをクリック
OMDS(旧オリンパス) OM-1に関する諸ページ』はココをクリック
日産ノートe-POWER 4WDに関する諸ページ』はココをクリック
人生のヒント一覧 Life Hackで人生はスイスイスイ』はココをクリック
セカンドライフに関する諸ページ』はココをクリック
ふわふわエッセイ集』はココをクリック
モーターボートとヨットに関する諸ページ』はココをクリック
完結すみの面白い漫画』はココをクリック

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です