本ページでは、ヨットのセイリングにおけるもっとも重要な用語である、①メインセイル、②マスト、③ブーム、④ハリヤード、⑤シートの5つの用語について説明する。
本稿ではメインセイル関連に限定した内容を扱うため、シートといえばメインシート、ハリヤードといえばメインハリヤードを指すことに留意してね。
Contents
1. メインセイル(主帆)
メインセイルはヨットの推進力を生む主帆であり、風を受けて船を前進させる動力源である。以下のような構成要素を持つ。
メインセイルはおおむね下図のような直角三角形ABCの姿をしている。
例えばメインセイルを、長さ3の辺AB、長さ1の辺BC、長さ√10の辺AC。角ABCが直角である直角三角形としよう。この長さはあくまで比率のはなしね。
辺ABをラフ、辺BCをフット、辺ACをリーチ、角Aをヘッド、角Bをタック、角Cをクリューのいう名称がついている。これらの名称は余裕があれば覚えて欲しい。
メインセイルは風や波の状況に応じて調整する必要がある。また、帆走中にその形状を効率的に保つためには、他の装備との連携が重要である。
2. マスト(Mast)
マストはメインセイルを辺AB(ラフ)で支える縦方向の支柱であり、ヨット帆走の中心的な構造物である。通常、アルミニウムや炭素繊維で作られ、軽量かつ高強度で、強風時にも安定性を保つ。メインセイルはマストを基盤としてその位置と形状を維持する。
また、マスト内部は空洞になっていて、ロープが内部を走っている。後述するメインハリヤードはマストの中を通って、セイルと操船者を繋げている。
3. ブーム(Boom)
メインセイルの下縁である辺BC(フット)には、ブームが取り付けられている。硬い素材で作られたブームは、マストの根元にジョイントで連結され、左右に自由に動き、上下にもある程度動く。
ブームはメインセイルの形状を安定させるとともに、風向きや風速に応じて帆の角度や位置を調整するためのツールとなる。
4. メインハリヤード(Main Halyard)
メインハリヤードはメインセイルを上下させるためのロープである。
メインハリヤードは操船者の手元から始まり、マスト内部を通ってマスト頂点付近に達し、そこから外部に出てメインセイルの上端(ヘッド)を吊り上げる。
メインセイルを揚げる際には、まずマストの頂点付近から引き出されたメインハリヤードをメインセイルのヘッドに取り付ける。
その後、操船者の手元でメインハリヤードを引っ張ることで、マストの中にメインハリヤードが引き戻されると同時に、メインセイルが吊り上げられる。
一方、メインセイルを下げる際には、操船者が手元のメインハリヤードをフリーにする。
この操作により、メインセイルは自重で後述するブームの上に降りてくる。ブームは降りてきたメインセイルを受け止める役割も果たし、帆が乱雑なるのを防ぐ。
メインセイルの形状や風の受け方は、ハリヤードの張力に直接影響を与えるため、揚げる際も下げる際も慎重な操作が求められる。
5. メインシート(Main Sheet)
メインシートはメインセイルの角度を調整するためのロープである。特に、風を効率的に受けるためにセイルの張り具合を制御する。
通常、メインシートはブームに接続している。メインシートを縮めるたり伸ばしたりすることでブームとマストで挟まれる角度、上記の角ABCを大きくしたり小さくして、セイルのテンションを高めたり弱めたりする「トリミング(Trimming)」が可能である。
この調整は、ヨットのスピードや進行方向を左右するため、風向や波の状況に応じた繊細な操作が必要である。
複数のクルーでレースを行う場合などでは、トリミングだけを考えるクルーもいたりするくらい。
まとめ
本稿では、ヨットのセイリングに関するキホンのキとして、メインセイルに関連する装備を中心に説明した。マストがメインセイルを支え、メインハリヤードで上下をコントロールし、ブームを介してシートが帆の形状を安定させる。
ちなみに、一般的に使用されるセイルとしては、メインセイルの他にジブセイルがあるが、このジブセイルにおいても、ハリヤードとシートの意義はメインセイルのそれと同じである。
違いは、ジブセイルにはマストとブームがない事。そのかわり、ファーリングという機構があるので、次回はファーリングについて十分に説明するつもり。
ジブセイルにおけるファーリング機構は実績が十分にあり、現在は殆どのセイリングボートでファーリング機構付きジブを使用している。
次回は、ジブシートのキホンについて理屈コネ太郎なりに、ヨット独学者に向けて有用と思われる情報を簡潔な文章でお伝えしたい。
ヨットに関連する他の記事へは
ヨット関連の他の記事へは『独学でソロセーリング|ビギナーに役立つヨット操船・維持管理の記事一覧』から移動できます。
サイト内の他のトピックの記事へは
『当サイト内記事のトピック一覧ページ 【最上位のページ】』から、ご希望にそってクリックしていくと、当サイト内の全ての記事が閲覧できます。
今回は以上です。