東京湾でSUP挑戦者たちを目撃:浮島撮影航海の記録

今回は東京湾でSUPに乗る4人の挑戦者たちを目撃した話です。

先日、初めてゲストを迎えての航海で浮島を撮影した際、魚眼レンズ特有の歪みが出てしまい、美しい浮島の姿を正しく記録できませんでした。そのため、今回は歪みの少ないレンズを使用して撮影しようと、再び東京湾へ出航しました。

今回使用したカメラはOM-1。装着したレンズは12-100㎜ F4で、遠い被写体にも対応できる準備を整えました。

航路は東京湾の房総半島寄りを南下中。海面に浮標とは異なる雰囲気の物体が目に入りました。望遠側の100㎜で撮影し、画像をデジタル拡大して確認すると…人の姿が!どうやら、SUP(スタンドアップパドルボード)に乗っている様子です。

デジタル的に拡大していくと…

え、人間ですか…?

SUPっぽい…

彼らは海岸から約800メートル以上離れていたと思われます。安全面での不安もよぎりましたが、ゆっくりと距離を縮め、彼らの視界に入る位置まで進みました。特に救助を求めるような様子はなかったため、そのまま航路を浮島に向けました。

浮島に到着し、12㎜の広角側で撮影した写真は、歪みがなく美しい佇まいを記録することができました。派手さはありませんが、歪みのない写真が記録として十分な出来栄えで、『理屈コネ太郎』としては満足のいく結果です。

帰路では、先ほどのSUPに乗る4人組を再び発見しました。100㎜で撮影した画像をデジタル拡大すると、彼らが何かを話し合っている様子が確認できました。再度、彼らの視界に入る位置に進みましたが、特に助けを求めている様子はありませんでした。

海況は穏やかでSUPが可能な範囲でしたが、彼らが海岸からかなり離れていることには驚きました。さらに、強い日差しの下、ウェットスーツの着用が予想される状況では体温管理も難しいはずです。また、往復のどちらかで逆風の影響を受けることも考えられます。個人的には「やらないな」と思う挑戦でした。

しかし、それは私の考えに過ぎません。彼らにとって、この行動は特別な挑戦であり、戦略と戦術があっての行動でしょう。危険を伴う行為ではありますが、彼らの勇気ある挑戦を尊敬し、無事を祈ります。

今回は、東京湾で出会ったSUP挑戦者たちと、浮島の美しい風景を記録した航海の話でした。勇敢な冒険者たちの姿が印象的な一日でした。

当サイトの構造と他記事への移動について
当サイトでは、読者の興味に応じてさまざまなトピックにアクセスできるよう、以下のような構造を採用しています:
  • 最上位ページ
    • 当サイト内のすべてのトピックを網羅した最上位ページ『当サイト内記事トピック一覧』を掲載しています。こちらをクリックすれば移動できます。このページから、各トピックの詳細に進むことができます。
  • 中間層ページ
    • 中間層のページは、似たトピックの記事を纏めた一覧表の役割を持っています。例えば中間層ページのひとつ『アクション撮影の相棒OM-1|最強小型ミラーレス一眼の記事一覧』にこちらをクリックすれば移動できます。そこに本記事も一覧表に収められているのが確認できます。
  • 記事ページ
    • 当サイトには数百の記事があります。当ページはそうした記事のひとつです。トピックに沿った内容の、具体的な事柄を紹介しています。

最上位ページや中間層ページを通じて、目的の情報に簡単にたどり着ける構造を目指しています。興味のある方は、ぜひ上記リンクから他の記事もご覧ください。

今回以上。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です