東京湾の挑戦者たち。

今回は東京湾でSUPに乗った4人の挑戦者たちを目撃したお話。

過日の初ゲストを迎えての航海での撮影では魚眼レンズ特有の歪んだ浮島になってしまい、浮島の美しい佇まいを正しく表現できていなかったので、今回は歪まないレンズを用いて撮影しようと思い立ち出航した。

とはいえ、遠い被写体を撮るかも知れないから、今回OM-1には12-100㎜ F4レンズを装着。

東京湾の房総半島寄りを南下していると浮標とは違う雰囲気の何かが海面に存在しているのが目に入った。

取り敢えず、望遠側の100㎜で撮影する。

デジタル的に拡大していくと…

え、人間ですか…?

SUPっぽい…

やはり、SUPに乗った人達。

彼らは海岸から800m以上は離れていたのではないだろうか?

危険?

そうかも知れない。

ゆっくりと彼らとの距離を縮めて当方の存在が彼らの視界に入るように回り込んだが、特に救けをもとめる風でもなかったのでそのまま浮島に進路をとった。

今日もこの角度の浮島は相変わらず美しかった。広角側の12ミリで撮影したのが下の写真。

ありきたりな写真だが、歪んでいないので普通に美しさが表現できている。記録写真としてはこれで十分。『理屈コネ太郎』としては大満足。

で、針路を北北西にとって帰途につくと、先ほど出逢ったSUPの人々を発見。100㎜側で撮影した画像をデジタルで更に拡大したのが下の写真。

どうやら4人組みらしい。

何やら話し合っている様子。もう一度、彼らの視界に入るようなポジションをとってみるが、特に救いを求めている様子はない。

海況は悪くないが、人力のSUPで出るには海岸からやや離れ過ぎてていると思うし、日差しは強いし、たぶんウェットスーツを着ているだろうから激しい運動による体温上昇への対応もしにくいだろうし、往復のどちらかで逆風の状況になるだろうから、私ならコレはやらないなあ…と思う。

だがそれは私個人の矮小な考えに過ぎない。彼らにとってこれは何かの挑戦なのだろう。であれば、彼らには彼らの戦略と戦術があるはずだ。

危険な行動はとるべきではない…と批判がましく思わないわけではないが、今は彼らの無事を祈り、挑戦する勇気を称えたい。

今回は以上。

当サイトの他のコンテンツにご興味ある方は下記よりどうぞ。
当サイト内の他のコンテンツのページ』へは”ココ”をクリック
プレジャーボート、小型船舶に関する諸ページ』へは”ココ”をクリック
OMシステム(旧オリンパス)社製 OM-1 に関連する諸ページ』へはココをクリック

 

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です