2023年になってすぐに手続きしたOMDSのキャッシュバックが到着した。黒い封筒に入ったそれは、手続きした単位ごとに別れていて、3応募したので、3つの黒い封筒が我が家に届いた。なかみは、それぞれ1枚ずつのプリペイドカード… 続きを読む OM-1 OMDSのキャッシュバックキャンペーンとは!
月: 2023年2月
OM-1 拙者(接写)マクロで御座候 【ライカについてちょっと考察】
私『理屈コネ太郎』は植物の名前には全く疎く、梅と桜の区別すらつかない野暮天であるのだが、草木が芽吹く現象には”萌え”を感じたりもする斑模様の感性の持ち主。 最近萌える気を静かに発している何かの木の”萌え”を写真に切り取る… 続きを読む OM-1 拙者(接写)マクロで御座候 【ライカについてちょっと考察】
OM-1 初めて鳥を「撮れた!」って思った日
レンズ交換している時間が惜しいので、OM-1を2台買い増しして、3台メイン機で行くことにした。サブ機として購入したLumix G100は操作体系が違うので、取説を読む気のない初老の『理屈コネ太郎』には使い分けに習熟できそ… 続きを読む OM-1 初めて鳥を「撮れた!」って思った日
発掘!懐かしのデジタルカメラ:リコー GX100とカシオ HS
机のまわりを掃除していたら、本の奥からカシオ HSとリコー CAPLIO GX100が埋まっているの発掘した。 リコー CAPLIO GX100は『理屈コネ太郎』が初めて購入したデジタルカメラだったと思う。たしか2007… 続きを読む 発掘!懐かしのデジタルカメラ:リコー GX100とカシオ HS
SATCと9.11—テロとエンタメの交錯点
9.11米国同時多発テロは、2001年9月11日、日本時間の午後9時46分に発生しました。当時、『理屈コネ太郎』は職場のテレビで、世界貿易センタービルが崩壊する映像を目にし、最初は映画の特撮のようだと錯覚しました。 しか… 続きを読む SATCと9.11—テロとエンタメの交錯点
医学部受験を考える親へ|知っておきたい2つのリスクと現実的な対策
医学部受験の2つのリスク|親が知るべき現実とは 医学部受験は親御さんにとって誇らしい選択肢かもしれません。しかし、元医師である『理屈コネ太郎』の視点から、医学部受験には2つの重大なリスクがあることをお伝えしたいと思います… 続きを読む 医学部受験を考える親へ|知っておきたい2つのリスクと現実的な対策
OM-1 日曜 晴天 東京湾
晴天の日曜日、愛艇にのって東京湾の探検と撮影へ。本頁に掲載した写真は全てOM-1にて撮影。レンズはM.ZUIKO 7-14mm F2.8。ピクチャーモードはvividで。 過日、曇天の平日に訪れた八景島シーパラダイスに。… 続きを読む OM-1 日曜 晴天 東京湾
ワインディング雪景色撮影ツーリング
GRヤリスでいつものワインディング雪景色撮影ツーリングしてきたので、今回はそのお話(2023年2月記述)。 雪が降った翌日は、いつものワインディングに行きたくなる。 雪に覆われたその地域の景色は息を飲むほどに美しいから。… 続きを読む ワインディング雪景色撮影ツーリング
この国の閉塞感の原因は死の哲学の欠如と、個人の能力差への不寛容
何となく閉塞感を感じている諸兄に向けて、その根本原因について『理屈コネ太郎』の管見による独断と偏見に満ちた私見を述べたい。 この国の閉塞感の原因は、人間ならば当たり前の2つの現象から長きにわたり目を背けてながら構築された… 続きを読む この国の閉塞感の原因は死の哲学の欠如と、個人の能力差への不寛容
医者の態度が悪い本当の理由|患者ができる対処法も解説
医者の患者への態度が悪い理由について解説します。本記事が、読者の受診行動の参考になれば幸いです。 医者の態度が悪い理由とは? 結論から言えば、態度の悪い医者が多い理由は、過去に出会った「問題行動患者」による心理的ダメージ… 続きを読む 医者の態度が悪い本当の理由|患者ができる対処法も解説