ボート遊びを数値化!楽しさを評価するユニークな指標と具体例

海原を走る愛艇

始めに ボート遊びの楽しさを数値化する指標について述べてみたい。これはあくまで個人的な思いつきであり、軽く流し読みしていただければ幸いだ。なお、本記事でいうボートにはヨットは含まれない。ヨットはボートは違う乗り物なので、… 続きを読む ボート遊びを数値化!楽しさを評価するユニークな指標と具体例

Seakeeper Rideを2カ月使って分かったメリットと気になる点

愛艇にSeakeeper Rideを装着して2カ月、航行時間は約22時間に達した。使用感が明確になってきたので、ここで一度まとめて報告する。 なお、本記事の内容はあくまで筆者・理屈コネ太郎の個人的な体験と見解に基づくもの… 続きを読む Seakeeper Rideを2カ月使って分かったメリットと気になる点

マイボートで経験したトラブルについて

本ページでは、理屈コネ太郎生涯最初のマイボートJeanneau社製Merry Fisher 895 Sportで経験したトラブルについて記述する。 ここで言うトラブルとは、船の設計や構造や製造施工精度、あるいは搬送中の力… 続きを読む マイボートで経験したトラブルについて

ボート遊びを広げる便利アイテム|電動工具・カヤック・水中スクーター

釣り以外のボート遊びをより快適に、より楽しくするためのアイテムを紹介する。ボートライフは、海況が良ければ操船そのものが楽しいが、寄港先での散策やビーチでのんびり過ごすのも醍醐味だ。そこで役立つのが、DIYツールやカヤック… 続きを読む ボート遊びを広げる便利アイテム|電動工具・カヤック・水中スクーター

台風の準備@マリーナ

理屈コネ太郎がお世話になっているマリーナでは、台風などの時に雨合羽を着たスタッフたちがきちんと見回って船が流されたり、船がぶつかったりしないように、丁寧に菅理してくれている。 とはいえ、理屈コネ太郎もできるだけ自力で船の… 続きを読む 台風の準備@マリーナ

ソロのボート遊びに、水中スクーターが必需品になる理由

水中スクーター 2連装状態

ソロのボート遊びに最適な水中スクーターの実用性と導入メリットをご紹介します。水中スクーター「Subnado」は、カヤック牽引や無人ビーチへの移動、水中移動の体力温存といった場面で威力を発揮するアイテムです。体力の消耗を抑… 続きを読む ソロのボート遊びに、水中スクーターが必需品になる理由

真夏の夜のマリーナ(夢よ醒めないで…)

夏の夜のマリーナ(夢よ醒めないで)

私、理屈コネ太郎は暖色系の灯が好きだ。 いつか、自分の船を暖色系の灯で満たして、海に浮かんでいる愛艇をゆっくり眺めてみたいと思っていた。 今日、その夢が叶った。 天窓を覆うタープがあるから雨が降っても天窓を開けても雨は室… 続きを読む 真夏の夜のマリーナ(夢よ醒めないで…)

東京湾で1人海水浴!ボートをアンカリングして無人ビーチを満喫する方法

DCIM100GOPROG0013930.JPG

■ 陸路では行けない“秘密のビーチ”へ、ボートで出航! 東京湾内には、陸からのアクセスが難しい“隠れビーチ”が点在しています。こうしたビーチこそ、ボートオーナーの特権であり、夏の楽しみを最大化してくれるフィールドです。 … 続きを読む 東京湾で1人海水浴!ボートをアンカリングして無人ビーチを満喫する方法

ボート遊び、猛暑の直射日光対策【試作編】

2024年の日本の夏は非常に暑い。毎年、今年の夏の暑さは異常といわれて久しいが、今年はかなり暑い。この暑さをいなしつつボート遊びをする上でのキモは、直射日光をできるだけ遮断する事である。 肌に直射日光をできるだけ当てない… 続きを読む ボート遊び、猛暑の直射日光対策【試作編】

航行中の揺れが確実に減少 Seakeeper Ride

本ページでは、わたくし理屈コネ太郎が最近愛艇に導入した航行時の揺れと叩きの対策、Seakeeper Rideとその効果について記述したい。 以下いつものように、本ページに記述する内容は理屈コネ太郎の管見内の独断と偏見によ… 続きを読む 航行中の揺れが確実に減少 Seakeeper Ride