コダワリはドライビングポジション

GRヤリスに対する理屈コネ太郎の最大のコダワリはドライビングポジションである。 しっかりホールドされた体幹から続く手脚の先に、ふわりとした距離感でステアリングやシフトノブや各種ペダルがある事が願いである。 理屈コネ太郎は… 続きを読む コダワリはドライビングポジション

朝練はいつものワインディング

理屈コネ太郎が朝練に使っているワインディングは自宅から120㎞離れた山間のワインディング。ワインディング部分は約40㎞で、そこから約110㎞の往路。なので、全行程270㎞。 理屈コネ太郎が朝練にいつも同じワインディングを… 続きを読む 朝練はいつものワインディング

室内カスタムは、手触り、肌触り、雰囲気が大切。

理屈コネ太郎のGRヤリスRZHP(2020年式)は、約3年の時間をかけて、体に触れる部分の肌触りに留意しつつ室内空間の雰囲気とドライビングポジションを作ってきた。 詳細はココやココ、それからココとかココを参照してね。 ド… 続きを読む 室内カスタムは、手触り、肌触り、雰囲気が大切。

その名称はファミリーユースのため?

私たちがGRヤリスと呼ぶクルマの名称に「ヤリス」が含まれる理由は、コンパクトでリーズナブルな価格の高性能ファミリーカーでなければ購入を許可してくれない配偶者を持つ、スポーツカー好きの夫で父、或いは妻で母への、TOYOTA… 続きを読む その名称はファミリーユースのため?

ファミリーカーとして使うコツ

結論から言うと、GRヤリスをファミリーカーとして使うポイントは、この車の特徴(長所も短所も含めて)を活かし、家族と楽しみを共有することに尽きる。 具体的な方法は家族の状況によって異なるだろうから、一概には言えない。 した… 続きを読む ファミリーカーとして使うコツ

組み込み製品としてクルマを考える

本ページではICT開発の文脈における「組み込み」という概念をもちいて、GRヤリス、否もっと広く現代の自動車という製品を考察したい。 本ページはちょっと読みにくい文章であるが、電子制御の書き換えチューニングに興味のある方に… 続きを読む 組み込み製品としてクルマを考える

最初のカスタムならクラッチストッパー

理屈コネ太郎が所有する2020年式GRヤリスを前提に、最初のカスタムパーツを選ぶとしたら、それはクラッチストッパー(以下、CS)かな? いつものように、本ページに記載される内容は全て理屈コネ太郎の管見内の独断と偏見による… 続きを読む 最初のカスタムならクラッチストッパー

自分仕様2020年式6速MT vs 2024年式8速GR-DAT

本ページでは、私、理屈コネ太郎がクルマをカスタムする際に最初に注目する2つのインターフェース(以下、IF)と、GR-DAT仕様2024型GRヤリスについて記述する。 以下記載される内容はいつものように理屈コネ太郎の管見内… 続きを読む 自分仕様2020年式6速MT vs 2024年式8速GR-DAT

足回り変更後の初ワインディングで景色が美しかった件

昨年(2023年)末にGRヤリスの足回り変更と助手席撤去を行ってから初めていつものワインディングに行けたので、今回はそのご報告。(組み込んだ車高調サスキット名やその他の変更点についてはココをクリック) 車高や減衰力はメー… 続きを読む 足回り変更後の初ワインディングで景色が美しかった件

エンジンルーム鑑賞してる?

正直に言います、『理屈コネ太郎』は鑑賞していない。もしかしたら、購入してから一度もエンジンフードを開けてないかもしれない。 そうそう、GRヤリスは性能的には飛び切りのエンジンを積んでいるのだけど、すっかりエンジン鑑賞の習… 続きを読む エンジンルーム鑑賞してる?