GRヤリス、いいネ!(6300㎞走行後)

GRヤリスRZHPはいいネ! 運転する度に興奮を味わえる。バケットシートのお蔭で体幹でGを感じる。『理屈コネ太郎』の場合、後付けしたクイックシフターとクラッチストッパーで変速操作がより短時間に完結する。 強烈な加減速と鋭… 続きを読む GRヤリス、いいネ!(6300㎞走行後)

ドアミラーについて (特に運転席側)

Exif_JPEG_PICTURE

結論を先に記述すると、GRヤリスはAピラーの根元とドアミラー間に視線的な隙間がなく、右のタイトなコーナーや右折がしにくい…てこと。 もっと言うと、左のコーナーも対向車との距離感がつかめずに恐ろしい。 『理屈コネ太郎』が普… 続きを読む ドアミラーについて (特に運転席側)

サードパーティー製バックモニター装着

サードパーティー製バックモニター

『理屈コネ太郎』のGRヤリスは電子安全運転支援装置もナビも装備していない。よって、バックモニターもついていない。 この事は、GRヤリスの本来の後方視界の悪さに加えて、フルバケットシート装着して視点を下げたので、リアウイン… 続きを読む サードパーティー製バックモニター装着

バケットシート調節の妙

Exif_JPEG_PICTURE

GRヤリスにフルバケットシートを導入してから約1800キロをあとした。その間の施行錯誤より気づいたシートのポジション出しの妙を本ページでは共有した。 BRIDEのシートとシートレールを導入したため、シートが車体中心方向に… 続きを読む バケットシート調節の妙

μが不均質な道路を運転して分かった事々とか

結論を先に言うと、μが不均質な路面状況の方が、GRヤリスの4輪駆動の魅力を堪能できるとおもう。 本稿のサイドテキストとしてココ、ココ、ココをクリックして読んでみて。 ところでμ(ミューと読む)とは、静止摩擦係数という力学… 続きを読む μが不均質な道路を運転して分かった事々とか

暴雨荒天時に走行して分かった事々とか

今回は、GRヤリスのどうでもいい欠点について最後に少しだけ触れますが、基本的にはポジティブな内容です。 ある荒天の日、『理屈コネ太郎』がGRヤリスで体験した素晴らしい感覚をお話しします。 まず最初に、ここで述べる内容はあ… 続きを読む 暴雨荒天時に走行して分かった事々とか

約5000キロ走行して気付いた事々

Exif_JPEG_PICTURE

約3ヶ月で約5000キロ走った段階での気付きを紹介したい。 いつものようにこのクルマの素晴らしさは色々な媒体等で説明されているので、本頁では短所を取り上げることにする。 ここで取り上げる短所など、GRヤリスの魅力を考えた… 続きを読む 約5000キロ走行して気付いた事々

シート交換で得たもの失ったもの

本ページでは、2020式GRヤリスにフルバケットシートを導入して得たもの、失ったものを、理屈コネ太郎の管見内の独断と偏見による私見、すなわち知ったかぶりを記述したい。 2020年式GRヤリスの場合、GRヤリスRZHPの走… 続きを読む シート交換で得たもの失ったもの

リセールバリューとカスタム(改造)の関係

以下は『理屈コネ太郎』の管見での独断と偏見による私見である。その点をご銘記のうえ読み進めて頂いたうでで、自己責任での自動車売買の際の良き判断の一助になれば幸甚である。 本ページで述べるリセールバリューは中古車として手放す… 続きを読む リセールバリューとカスタム(改造)の関係

メーカーオプションとリセールバリュー

本頁ではリセールバリュー(以下、RV)を上げる目的でメーカーオプション(以下、MO)を装着することは必ずしもコストパフォーマンスに貢献するとか限らない事を考察する。 以下、理屈コネ太郎の管見内での独断と偏見による私見であ… 続きを読む メーカーオプションとリセールバリュー