初めてセイリングを楽しめた日のご報告。今回は折り畳み式ウインチハンドルを装備して初めてのセイリングでもあります。 全てにおいて無理をしない、新しいことに挑戦しない。そして今のスキルと集中力の8割くらいでセイリングをしたら… 続きを読む 初心者が語る!初めてセイリングを本当に楽しめた日
カテゴリー: Sailing
ヨットに折畳み式ウインチハンドル導入
理屈コネ太郎の可愛いヨットに、Easysea社製のFlipperという折り畳み式ウィンチハンドル(商品の詳細はココをクリック)を導入したので、今回はそのご報告。 今回入手したウインチハンドルは、以下の三つの形態をとれる。… 続きを読む ヨットに折畳み式ウインチハンドル導入
小型船舶免許は自動車運転免許より取得簡単
小型船舶操縦免許(以下、船舶免許)の取得は、理屈コネ太郎の感覚では自動車免許(以下、運転免許)の取得よりもかなり難易度は低い。 現在は制度が変わったかも知れないが、理屈コネ太郎が船舶免許を取得した令和20年(西暦2008… 続きを読む 小型船舶免許は自動車運転免許より取得簡単
理屈コネ太郎版 船の種類と呼び方
船舶の種類と名称について、理屈コネ太郎の管見内の独断と偏見による私見に基づき説明する。最近はネットで海外情報にアクセスする人も増えたので、英語圏での用語も若干ではあるがあわせて説明する。 まずは、プレジャーボートとか小型… 続きを読む 理屈コネ太郎版 船の種類と呼び方
2024年元旦は晴天だけど強風で出港できず。
遠くの山々が見えるほど空気が澄んだ晴れた日であったけれど、2024年の元旦は風が強くて出港できず。 そういうときはどうにもならないので、写真撮影を楽しむことにした。 強風で出港できないのは残念だけど、透明度の高い空気と水… 続きを読む 2024年元旦は晴天だけど強風で出港できず。
ヨット改修開始
ヤマハフェスタ31の船底塗装作業と一緒に、エンジン回りの整備と、艇内のテーブルとシンクの撤去と、スルハル孔埋めをマリーナにお願いしていて、昨日に出来上がってかえって来た。 下の写真がテーブル撤去前。とても邪魔な位置にある… 続きを読む ヨット改修開始
長距離航海ヨットの衛生概念
今まで1ミリも考えた事はなかったが、長距離航海ヨットは、余計な微生物を艇内に持ち込まないために特別な衛生管理をする必要があるらしい。 本ページで記述される事は、『理屈コネ太郎』の管見内の独断と偏見に満ちた私見である旨を御… 続きを読む 長距離航海ヨットの衛生概念
28Ft艇250馬力2機掛けボート購入の数か月後に31Ftヨット購入したわけ
本ページでは、2022年11月に28ft250馬力2機掛け新艇ボートを購入した半年後に中古31ftセイリングクルーザーを購入した、『理屈コネ太郎』の心象風景について解説してみたい。 下が2022年11月に納艇された250… 続きを読む 28Ft艇250馬力2機掛けボート購入の数か月後に31Ftヨット購入したわけ
シャープな美しさに魅了|ヤマハフェスタ31が私の初ヨットになった理由
わたし、理屈コネ太郎の最初のヨットが、前世紀に建造されたヤマハフェスタ31である理由。それは、シャープで美しい艇体、セイリングに必要な装備がすべて揃っていること、ティラー方式のラダー、そして華美な装備がない純粋さ、さらに… 続きを読む シャープな美しさに魅了|ヤマハフェスタ31が私の初ヨットになった理由
マリーナ費用を妥当と思えるかは船オーナーの腕次第
本ページではプレジャーボート運用におけるマリーナ利用の諸費用が高いか安いかは、利用者の腕次第であるという理屈コネ太郎の管見内での独断と偏見による私見を述べる。以下、その点をご銘記のうえ読み進めていただきたい。 まずマリー… 続きを読む マリーナ費用を妥当と思えるかは船オーナーの腕次第