GRヤリスのシートをフルバケットに交換して分かったのは、理想のドラポジ探しはなかなかに難しいって事。「だいたい、こんな感じかな?」くらいまでは簡単に辿りつけるのだが、そこから先は”沼”かも。
とりあえず、状況に応じてシートの装着位置を変更して楽しむのが吉。機会があって可能なら、シートレールごと別のシートを試すのも、良い気付きを与えてくれるかも知れない。
早いもので、GRヤリスにBRIDEのシートを導入して既に4000㎞(2021年5月時点)走った。フルバケ導入の効用は大きかったが、そのトレードオフとして失うものも少なくないが、同じ道を繰り返して走る分には十分に克服できる事ばかりだと思う。
初めての子供の多い住宅地などを運転するのは、ちょっとした拷問だ。
さて今朝、いつものワインディングを、写真1のように前後とも取付位置を1番高くして走ってみた。
駐車場⇒市街地⇒高速道路⇒ワインディング⇒高速道路⇒市街地⇒駐車場 の一連の流れのなかで、高速道路以外ではシート位置が1番高いのが私の体型とGRヤリスの車体とは合っている。
窓より下方への視界は、狭い道を走る際には重要な要素だと改めて気が付いた。
これからも、機会を見つけてシート装着位置の変更や、場合によってはシートそのモノを交換してドラポジ探しを愉しんでみたい。
ヘッポコドライバーの『理屈コネ太郎』が言うのは僭越極まりないが、GRヤリスにはドラポジ追及の価値があるクルマだと思う。
クルマの挙動やGを感じて制御するには、フルバケットシートがセンサーとして大きな役割を果たすから。そしてGRヤリスには感じて制御する魅力があるから。
とはいえ当面は、懐事情もあるのでシートを買い替えたりせずに、今使っているシートと身体との面圧の適正化というか、フィット感を高めるために、色々と貼りモノを試している。
ドライビングの快感だけで言ったら、下の写真の状態が1番よかった。(写真2)
シートと身体との位置関係とか、身体にかかる重力の方向とか、まあ色々な要素があるのだろうが、この状態のフルバケットシートは本当に気持ちよかった。
しかし、この状態のシートでは記述した通りワインディングのコーナーで怖い程インサイドが見えない(何度も通ってる道なら慣れれば大丈夫)ので使用条件が限られてしまう。
現在の使用状況を素直に俯瞰すると、やはり前後ともネジを1番高い位置にするのが、あらゆる状況になんとなく適合する最適解のように思われる。
そして、シートと私の身体の間のスキマを、貼りモノで多少は調整しようとチビチビと色々試行錯誤中。(写真3)
シート背面に当たる身体の部分は、肋骨とその上にある筋肉・脂肪・皮膚だ。これらに対して背骨はギリシャ文字オメガの小文字ωの真ん中のように、少し引っ込んでいる。よって背骨をサポートしてやれば、フィット感も高まるのでは…との考え。
蛇足だが、シートの装着位置を変更するためにネジを最低でも2本は外す&締めるしなくてはならないが、その際、シートに体重を預けて作業するとネジ山を壊す原因になるので、気を付けて下さい。と、GRgarageのメカニックから頂いた言葉。
全くその通りだ。知っている人は知っているが、知らない人は知らない事柄。そして知っている or 知らないが決定的な差を生む知識。こうした事にひとこと言及してくれるのも大切なサービスだと思う。
正しい知識と心遣いは大切である。
BRIDEのシートに交換してからこれまでの気付きを纏めよう。
GRヤリスにフルバケットシートを導入して、本当に大正解。シートを交換しただけで、このクルマの運動性能をより一層体感で愉しめるようになる。めちゃくちゃコスパが良い。
しかし、トレードオフとして失うモノもある。実用車としてギリギリ最低限に近かった見切りの悪さは更に悪くなる。
また、シート交換で簡単にドラポジの劇的な向上を経験してしまうと、もっと自分とクルマの関係性にフィットするドラポジが存在するのではないか…と考え始めてしまう可能性もある。実際に現在の『理屈コネ太郎』がそうだ。
今のシートに智慧と工夫を加えてドラポジを改善するか、別のシートの可能性を模索するか?
シートを純正からフルバケットに交換するだけで、よほど間違った選択をしなければ、理想のドラポジの70%くらいの位置に迫っているかな?って感触。
コスパ最高である。
残りの30%の追及は、自分の優先順位&懐具合とじっくり相談しながら決定しようと思う。
この領域になると、コスパはかなり落ちそうだ。理想に近づこうとすればするほど、何につけコスパは悪くなる。
なので、そもそも70%で良しとするのも一手。
今回は以上ん。
追記【朗報!】BRIDEより外した純正シートを家具として活用できるキャスター付脚が発売され!詳細は”ココ”をクリック!BRIDEのwebにリンクします。
当サイト内の他のトピックやコンテンツをご覧になりたい方は下記よりお愉しみ下さい。
『理屈コネ太郎の自己紹介』はココをクリック
『生活ヒント一覧表。Life Hackで人生はスイスイスイ!』はココをクリック
『定年医者還暦男性のふわふわエッセイ』はココをクリック
『GRヤリス愛好家必見!オーナー目線の国内最大級オリジナル記事集』はココをクリック
『日産ノートe-POWER 4WDの記事集|オーナー目線で』はココをクリック
『OMシステム(旧オリンパス) OM-1に関する諸ページ』はココをクリック
『引退医師が提案するセカンドライフ記事まとめ:定年後の新しい生き方』はココをクリック
『独学で楽しむマイボート|初心者に役立つ記事一覧』はココをクリック
『独学でセーリング|ビギナーに役立つヨット操船・維持管理の記事一覧』はココをクリック
『Sex And The CityとAnd Just Like That…に関する諸ページ』はココをクリック
『STAR WARSに関する諸ページ』はココをクリック
『STAR TREKに関する諸ページ』はココをクリック
『柔道一直線の全話あらすじ』はココをクリック
『面白くて完結済みの漫画』は”ココをクリック
『面白くて完結済みの海外ドラマ』はココをクリック
『面白くて完結済みの韓国ドラマ』はココをクリック
『オートバイとかカメラとeBikeか腕時計とか』はココをクリック
『若き医師・医学生達への伝言』はココをクリック
『理屈コネ太郎が「ヘェ~」っとなた書籍たち』は”ココをクリック