OM-1 何となく撮れるけど狙った写真を撮るのは大変

今回は、最近のデジタル一眼は多機能ゆえに狙った写真を撮るためにはマニュアルを読み込むことが必要だ…というお話。

OM-1を購入いらい、ほどんど何処に行くにも携行している。

とにかく、不審者と思われない範囲で、なにも考えずにやたらめったら撮影している。

撮影した写真は、ちょっと時間があいたときに、カメラのモニターでチェックして、直感的に削除するか残すかを決めている。

もう全く考えない。

『理屈コネ太郎』はオートブラケッティング機能を使って5枚連写が好きなので、似た様な構図の写真で上下に露出がズレてる写真が5枚単位で沢山撮れる。

フィルム時代とちがって撮影のコストが殆どかからないのが嬉しい。

その代わりなのか、機材は高価になり、やたらと大きくなった。

そして、考えなくても何かは撮れるが、意図した狙い通りに撮影するのは分厚いマニュアルを読み込まねばならないようになった。

シャッターを切れば証拠写真的な何かはほぼ必ず撮れるが、こういう写真を撮りたい…と狙った写真をとるのは大変である。

フォーカスを合わせるのも、事前にどういうモードに設定してあるかで、ピントが来たり来なかったりする。

露出についてのモードが沢山あるし、画像処理のモードも覚えきれないほど多い。

もはや、写真を撮る為のカメラなのか、頭のトレーニングのための機械なのか、『理屈コネ太郎』には判別できなくなりつつある。

あ、ちなみに

は、写真としてエライちがいなのに、意図して撮り分けようとするとオートフォーカスでは結構たいへん。

でも、

のように、クルマの運転席からファインダーの覗かないノールックで何気なくシャッターを切ってもそれっぽい写真が撮影できてしまうのは、凄いなあって思う。

当サイトの構造と他記事への移動について
当サイトでは、読者の興味に応じてさまざまなトピックにアクセスできるよう、以下のような構造を採用しています:
  • 最上位ページ
    • 当サイト内のすべてのトピックを網羅した最上位ページ『当サイト内記事トピック一覧』を掲載しています。こちらをクリックすれば移動できます。このページから、各トピックの詳細に進むことができます。
  • 中間層ページ
    • 中間層のページは、似たトピックの記事を纏めた一覧表の役割を持っています。例えば中間層ページのひとつ『アクション撮影の相棒OM-1|最強小型ミラーレス一眼の記事一覧』にこちらをクリックすれば移動できます。そこに本記事も一覧表に収められているのが確認できます。
  • 記事ページ
    • 当サイトには数百の記事があります。当ページはそうした記事のひとつです。トピックに沿った内容の、具体的な事柄を紹介しています。

最上位ページや中間層ページを通じて、目的の情報に簡単にたどり着ける構造を目指しています。興味のある方は、ぜひ上記リンクから他の記事もご覧ください。

今回は以上。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です