SATCと9.11—テロとエンタメの交錯点

9.11米国同時多発テロは、2001年9月11日、日本時間の午後9時46分に発生しました。当時、『理屈コネ太郎』は職場のテレビで、世界貿易センタービルが崩壊する映像を目にし、最初は映画の特撮のようだと錯覚しました。

しかし、それが現実の惨事だと理解するにつれ、言いようのない戦慄が身体を貫いたことを今でも鮮明に覚えています。この事件は、その後の世界に計り知れない影響を与え、マンハッタンの人々の心にも消えることのない傷を刻みました。

この頃、人気ドラマ『セックス・アンド・ザ・シティ(SATC)』のシーズン4が放送中でした。事件前の放送は2001年8月12日、事件後の放送は2002年1月6日と、約5か月の中断を余儀なくされています。

お時間のある方は、ぜひシーズン4・エピソード13「The Good Fight」をご覧ください。SATCがどのような作品か、少し理解が深まるはずです。

SATCは、登場人物たちの苦労や社会的な惨劇を直接描くことはありません。徹頭徹尾ラブコメディでありながら、キャリーのモノローグや物語の流れの中で、アメリカ社会が経験した悲劇や痛みをさりげなく表現しています。このバランス感覚こそ、米国エンターテイメントの層の厚さを示していると言えるでしょう。

SATCが今もなお世界中で愛される理由のひとつだと、『理屈コネ太郎』は考えています。

当サイト内の他のコンテンツにご興味ある方は下記よりどうぞ。
当サイト内他のトピックのページ』はココをクリック
And Just Like That… を含むSATCの全てがここに』はココをクリック
愛の不時着についてのページ』はココをクリック
梨泰院クラスについてのページ』はココをクリック

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です