本記事では、別ページで言及したSeakeeper Ride を 愛艇 Merry Fisher 895 Sport に装着し、初乗りした際の印象 を紹介する。
Contents
Seakeeper Rideとは?
Seakeeper Ride は、一言で言えば 電子制御トリムタブ である。
通常のトリムタブはリモコン可変式で、操船者が角度を調整して船速や燃費を向上させる。しかし、Seakeeper Ride は トリムタブに相当する専用部品の角度を電子制御で自動的かつ瞬時に調整 し、艇の姿勢を安定化させるシステムだ。

この 「瞬時かつ自動的」 という点が従来のトリムタブとの決定的な違いであり、乗り味や航行性能に大きな影響を与える。
Seakeeper Ride装着後の初乗り
愛艇への装着が完了し、実際に海で試運転を行った結果、期待通りの効果 を実感できた。
1年半にわたって従来のトリムタブを使ってきた体感と比べると、以下の違いが明らかだった。
✅ ピッチが減少し、艇の腹が海面を叩く動きが軽減 → 乗り味がマイルドに
✅ ロール(横揺れ)が減少 → 航行の安定感が向上
✅ ハンプ(プレーニング前の浮き上がり)が減り、プレーニングがスムーズに → 操船が楽しくなる
✅ フロントウインドにかかるスプレーが減少 → 視界がクリアに
特に プレーニングに至る時間が短縮 され、エンジン回転を上げるとバウ(船首)が一瞬持ち上がるものの、すぐにスムーズにプレーニングに移行する。このため、操船の快適性が向上した。
予想外のメリット
Seakeeper Ride の効果は 走行安定性や乗り心地の向上だけではなかった。
🚤 スプレーの減少:
フロントウインドにかかるスプレーが大幅に減り、サイドウインドーの水滴もほぼ皆無だった。これは予想外のメリットで、視界の確保が非常に容易になった。
🚤 旋回時の影響なし:
まだ未確認ではあるが、旋回時の制御が直進時とは異なっている可能性が高い。体感では旋回への悪影響はまったく感じられなかった。
🚤 手動トリムタブとしても優秀:
さらに Seakeeper Ride の自動制御をオフにしても、従来のトリムタブより優れた乗り味 になった点も驚きだった。
操船の楽しさが向上
Seakeeper Ride は、クルマで例えるなら 左右別々に電子制御される空力デバイス のようなもの。
これにより 操船の楽しさが大幅に向上 した。30分以上の航行では明らかに疲労感が少なくなり、より長時間のクルージングが快適になると感じた。
Seakeeper Ride は、モーターボートにおける「運転の歓び」を増してくれる数少ない装備のひとつ だといえる。
今後のレビュー予定
Seakeeper Ride の効果をより詳しく検証するため、以下の期間でのレビューも行う予定。
- 導入後2週間の印象 → こちら
- 導入後2か月の印象 → こちら
ボートに関する他の記事へは
『独学で楽しむマイボート|初心者に役立つ記事一覧』から、ボートに関する全ての記事が閲覧可能です。
サイト内の他のトピックの記事へは
『当サイト内記事のトピック一覧ページ 【最上位のページ】』から、ご希望にそってクリックしていくと、当サイト内の全ての記事が閲覧できます。