大腸内視鏡の挿入時、最近のスコープには硬度を調整できる機構が搭載されている。一般的には「患者の負担を減らすために柔らかく設定するべき」と考えられがちだが、実は検査開始時は最も硬い設定にする方が有利だ。 🔹 硬度を高く設定… 続きを読む 大腸内視鏡の硬度設定|挿入開始は硬めが有利な理由
タグ: 内視鏡医の判断
大腸内視鏡のフード装着|使うか使わないかの判断基準
大腸内視鏡の挿入時、フードを装着するか否かは、指導医の方針や個人の判断による。結論として、どちらを選んでも問題はない。 🔹 フードを装着しない理由 ✅ スコープ先端が太くなる → 閉じた半月ヒダや虚脱した腸管に垂直に当た… 続きを読む 大腸内視鏡のフード装着|使うか使わないかの判断基準