フルバケットシート導入で分かった事

GRヤリスのシートをフルバケットに交換して分かったのは、理想のドラポジ探しはなかなかに難しいって事。「だいたい、こんな感じかな?」くらいまでは簡単に辿りつけるのだが、そこから先は”沼”かも。 とりあえず、状況に応じてシー… 続きを読む フルバケットシート導入で分かった事

『理屈コネ太郎』の愉しみかた

休日の早朝、4時台に出発して高速道路を約1時間と少し。そこからいつもの峠を走る。で、再び高速道路にのって一時間少しの帰途に着く。 速ければ全行程3時間半。6時に出発しても10時前には自宅に戻れるって寸法。 調子の良い日は… 続きを読む 『理屈コネ太郎』の愉しみかた

ラリー競技で4WDが有利な事の確率論的説明

本ページでは、自動車の4WD(輪駆動)が2WD(二輪駆動)よりもスポーツ走行で有利な理由について、確率論的に説明する。 まず、この内容は理屈コネ太郎の独自の視点であり、少々偏った見方や個人的な理屈が含まれている可能性があ… 続きを読む ラリー競技で4WDが有利な事の確率論的説明

面倒臭がりに最高のクルマ!

結論からいうと、GRヤリスRZは出荷状態のままで乗るにはかなり出来の良いクルマだと思う。 言い換えると、面倒臭がりに最高のクルマだ。 幹線道路で、高速道路で、ワインディングで、「いま、ココで!」って時に時にドライバーに最… 続きを読む 面倒臭がりに最高のクルマ!

シートの角度とかホイールとか

Exif_JPEG_PICTURE

理屈コネ太郎が2020年にGRヤリスを入手して最初に行ったカスタムがフルバケットシートの導入。フルバケットシートを導入した際の位置はこれ。 着座点が下がってセンターに寄ったので、窓下縁より下方の死角がかなり広がった。不慣… 続きを読む シートの角度とかホイールとか

GRヤリス、いいネ!(6300㎞走行後)

GRヤリスRZHPはいいネ! 運転する度に興奮を味わえる。バケットシートのお蔭で体幹でGを感じる。『理屈コネ太郎』の場合、後付けしたクイックシフターとクラッチストッパーで変速操作がより短時間に完結する。 強烈な加減速と鋭… 続きを読む GRヤリス、いいネ!(6300㎞走行後)

ドアミラーについて (特に運転席側)

Exif_JPEG_PICTURE

結論を先に記述すると、GRヤリスはAピラーの根元とドアミラー間に視線的な隙間がなく、右のタイトなコーナーや右折がしにくい…てこと。 もっと言うと、左のコーナーも対向車との距離感がつかめずに恐ろしい。 『理屈コネ太郎』が普… 続きを読む ドアミラーについて (特に運転席側)

サードパーティー製バックモニター装着

サードパーティー製バックモニター

『理屈コネ太郎』のGRヤリスは電子安全運転支援装置もナビも装備していない。よって、バックモニターもついていない。 この事は、GRヤリスの本来の後方視界の悪さに加えて、フルバケットシート装着して視点を下げたので、リアウイン… 続きを読む サードパーティー製バックモニター装着

バケットシート調節の妙

Exif_JPEG_PICTURE

GRヤリスにフルバケットシートを導入してから約1800キロをあとした。その間の施行錯誤より気づいたシートのポジション出しの妙を本ページでは共有した。 BRIDEのシートとシートレールを導入したため、シートが車体中心方向に… 続きを読む バケットシート調節の妙

μが不均質な道路を運転して分かった事々とか

結論を先に言うと、μが不均質な路面状況の方が、GRヤリスの4輪駆動の魅力を堪能できるとおもう。 本稿のサイドテキストとしてココ、ココ、ココをクリックして読んでみて。 ところでμ(ミューと読む)とは、静止摩擦係数という力学… 続きを読む μが不均質な道路を運転して分かった事々とか