後ろ姿のカッコいいクルマで峠を走る|Bが浮上した理由 私は、カッコいいクルマで峠を思い切り走りたいと考えている。特に後ろ姿のカッコいいクルマでだ。その候補として浮上したのが旧車Bだ。Bはとにかく後ろ姿がカッコいい。しかし… 続きを読む 後ろ姿のカッコいいクルマで峠を走る|Bが浮上した理由
タグ: スポーツカー
後期GRヤリスATはファーストカーになり得るか?
結論:私にとっては厳しい選択 後期GRヤリス8S-DATがファーストカーになり得るか?私の答えは「ちょっと無理…」。その理由は、すでに日産ノートe-POWER 4WDの快適さを知ってしまっているからだ。 ここに記載する内… 続きを読む 後期GRヤリスATはファーストカーになり得るか?
前期GRヤリスと後期8S-DATを比較!走りの違いと速さの本質
3日連続してワインディングに出かけてきた。Day 1はGRヤリス後期型、Day 2も後期型、Day 3は前期型の順である。Day 3の今日は後期型の走りを考えながら前期型で出かけてきた。 3日連続して自宅から片道1.5~… 続きを読む 前期GRヤリスと後期8S-DATを比較!走りの違いと速さの本質
理屈無用の速さ!後期型GRヤリス8S-DATの衝撃
2025年初めのワインディングに、後期型GRヤリス8S-DAT(以下、弐号機)で挑んできた。そして、驚くべき事実に気づいてしまった。弐号機は、誰がどう乗っても速い、そういうクルマなのだ。 以下、いつものように理屈コネ太郎… 続きを読む 理屈無用の速さ!後期型GRヤリス8S-DATの衝撃
後期GRヤリス8S-DAT|完成度の高さとカスタム不要な理由
GRヤリス 8S-DAT(以下、弐号機)が到着して2週間が経過しました。この間、一般道や高速道路、そしていつものワインディングで一通り試しましたが、現時点ではカスタムの必要性を全く感じていません。 ドライビングポジション… 続きを読む 後期GRヤリス8S-DAT|完成度の高さとカスタム不要な理由
後期GRヤリス 8速ATの実力|ワインディング初走行で驚いたこと
後期GRヤリス 8S-DAT(以下、弐号機)をいつものワインディングに持ち込んだ。以下、記載内容は理屈コネ太郎の独断と偏見によるもの。用語は基本的に取扱説明書に準拠している。 今回の走行条件は以下の通り。 シフトポジショ… 続きを読む 後期GRヤリス 8速ATの実力|ワインディング初走行で驚いたこと
己の技術かマシンの出来か、気持ち良くなれるのはどっち?
ドライビング好きにとって、最高の気持ち良さとは何だろうか。私にとってそれは、クルマを自由自在に操る実感に他ならない。私は前期型6S-MTのGRヤリス(以下、壱号機)と後期型8S-DATのGRヤリス(以下、弐号機)の2台を… 続きを読む 己の技術かマシンの出来か、気持ち良くなれるのはどっち?
金木犀の香るワインディング|GRヤリスと駆ける朝の峠道
朝の気配が次第に確かになりつつあるが、まだ仄暗い山へと向かう。一直線に伸びる道の両側には点在する民家があり、窓の灯りがともり始めている。人々の生活が動き出す中、私は愛機GRヤリスとともに峠へと高度を上げていく。 窓を開け… 続きを読む 金木犀の香るワインディング|GRヤリスと駆ける朝の峠道
GRヤリス後期型DAT納車まであと2ヵ月|今考えていること
GRヤリス後期型DAT仕様の納車まで、あと2ヵ月(長いなあ…)。まず思うのは、「せめて納車前に事故とかで死んだりしないように気をつけなきゃな…」ということ。でも、本記事ではそれ以外の想いについて語ってみたい。 GRヤリス… 続きを読む GRヤリス後期型DAT納車まであと2ヵ月|今考えていること
GRヤリスのデザインはカッコ悪い?外観の違和感と魅力を徹底検証
私、理屈コネ太郎が抱くGRヤリスへの愛は、大抵の人に負けないという自信がある。しかし、どうしても心の中でくすぶる外観への疑念、「もしかしてGRヤリスはカッコ悪いのではないか」という思いを消し去ることができない。 以下の内… 続きを読む GRヤリスのデザインはカッコ悪い?外観の違和感と魅力を徹底検証