レンタルカートでドライビングスキルをチューニング

レンタルカートは四輪車のドライビングスキルをチューニングするのに丁度よいツールである。ここでいうチューニングとはtune本来の意味である「調律」ということ。減速、旋回、加速の各操作とカートとの挙動の反動を、原点に戻って考… 続きを読む レンタルカートでドライビングスキルをチューニング

サーキット・峠・レンタルカート、それぞれのメリットとデメリット

クルマ好きなら誰しも、「どこで走るのがドライビングスキルを磨く上でベストなのか?」と考えたことがあるだろう。峠、レンタルカート、そして自分のクルマを持ちこんでの本格的なサーキット走行。それぞれに独自の良さと課題がある。今… 続きを読む サーキット・峠・レンタルカート、それぞれのメリットとデメリット

還暦でサーキットライセンス取得!GRヤリスで挑む新たな走り

某日、サーキット走行ライセンスを取得してきた。朝から数時間にわたり、走行ルールや装備の必須事項、禁止事項などについて講習を受ける。特に印象的だったのは、講師がマナーの重要性を説きつつ、言外に中高年男性の振る舞いについて諭… 続きを読む 還暦でサーキットライセンス取得!GRヤリスで挑む新たな走り

還暦から始めるレンタルカート記事一覧|気付き・成長の記録

還暦から始めるレンタルカート|気付き・成長の記録 レンタルカートは、大人になっても楽しめる本格的なモータースポーツ。 還暦を迎えた理屈コネ太郎が、この新たな趣味に目覚め、練習を重ねながら成長していく過程を記録しました。 … 続きを読む 還暦から始めるレンタルカート記事一覧|気付き・成長の記録

レンタルカートの走りが激変!二―グリップの効果と理論

レンタルカートはシニアにおススメの趣味の一つだ(詳細はコチラをクリック)。レンタルカートにおける最大の重量物はドライバーであり、その体重のかけ方で走りが大きく変わる。これは、まるでモーターサイクルのような感覚だ。 結論か… 続きを読む レンタルカートの走りが激変!二―グリップの効果と理論

屋内カートサーキットで爆走!滑る路面で楽しむ極上ドリフト

ワインディングが遠いと、ついつい近場で遊んでしまうシニアの理屈コネ太郎。そんなわけで、いつものレンタルカートサーキットに向かったが、混雑していたため、以前から気になっていた屋内カートサーキットへ行くことにした。 向かった… 続きを読む 屋内カートサーキットで爆走!滑る路面で楽しむ極上ドリフト

レンタルカートの面白さは「覚醒」の先にある

レンタルカートは専用サーキットを走るスポーツで、いわゆるクルマの運転が上手かどうかとは、半分くらいは相関する。しかし、それ以上にレンタルカートはレンタルカートとして独自の面白さがある。 最大の魅力は、皆が同じマシンとコン… 続きを読む レンタルカートの面白さは「覚醒」の先にある

サーキットとワインディング|走りの違いを考える

2024年12月に納車された後期型GRヤリス8S-DAT(以下、弐号車)での走りを磨くため、レンタルサーキットに通うようになったのは、別の記事(ココをクリック)で述べた通り。還暦の理屈コネ太郎、着々とタイムアップしている… 続きを読む サーキットとワインディング|走りの違いを考える

還暦から始めたレンタルカート|戦略性とスポーツ性を楽しむ趣味

YAMAHAのwebより拝借

1. イントロダクション シニア世代にとって継続できる趣味を見つけるのは、アタマとカラダの両方の能力をバランス良くを維持するうえで重要です。その中で「レンタルカート」は、手軽さ、安全性、そして充実感を兼ね備えた絶好の選択… 続きを読む 還暦から始めたレンタルカート|戦略性とスポーツ性を楽しむ趣味

シニアにお勧めレンタルカート|良い汗かけるスポーツ

YAMAHAのwebより拝借

『シニアにおススメ|筆者が実体験で厳選した趣味11選』(ココをクリック)でも説明したが、レンタルカートはドライビング好きのシニア(もちろんシニア以外にも)にお勧めの、全身スポーツである。 手軽で初期投資ゼロでも出来るので… 続きを読む シニアにお勧めレンタルカート|良い汗かけるスポーツ