サーキットとワインディング|走りの違いを考える

2024年12月に納車された後期型GRヤリス8S-DAT(以下、弐号車)での走りを磨くため、レンタルサーキットに通うようになったのは、別の記事(ココをクリック)で述べた通り。還暦の理屈コネ太郎、着々とタイムアップしている… 続きを読む サーキットとワインディング|走りの違いを考える

GRヤリス後期型ATの運転練習にレンタルカートが役立つ理由とその限界

後期型GRヤリスの運転練習にレンタルカートを活用 別ページ(詳細はココをクリック)で示したように、理屈コネ太郎は後期型GRヤリス8S-DAT(以下、弐号機)の運転技術向上を目指し、ステアリング、アクセル、ブレーキという入… 続きを読む GRヤリス後期型ATの運転練習にレンタルカートが役立つ理由とその限界

後期GRヤリス8S-DAT|完成度の高さとカスタム不要な理由

GRヤリス 8S-DAT(以下、弐号機)が到着して2週間が経過しました。この間、一般道や高速道路、そしていつものワインディングで一通り試しましたが、現時点ではカスタムの必要性を全く感じていません。 ドライビングポジション… 続きを読む 後期GRヤリス8S-DAT|完成度の高さとカスタム不要な理由

名も知らぬ同志よ、GRヤリス前期型と並んだ朝

名も知らぬ同志よ 朝、駐車場に停めてある愛車 GRヤリス8S-DAT(以下、弐号機) を取りに行くと、隣に 弐号機と同じ色の前期型 が停まっていた。 ただそれだけなのに、なんか、ちょっと嬉しくなった。 たぶん、オーナー同… 続きを読む 名も知らぬ同志よ、GRヤリス前期型と並んだ朝

GRヤリス後期 8S-DAT(弐号機)で高速260km走行!設定36パターンの試行開始

GRヤリス後期 8S-DAT(弐号機)で高速道路260kmを走行! 納車翌日、早速GRヤリス後期型8S-DAT(以下、弐号機)を高速道路に持ち込んでみた。今回はその体験を記録する。 まず、前評判どおりドライビングポジショ… 続きを読む GRヤリス後期 8S-DAT(弐号機)で高速260km走行!設定36パターンの試行開始

GRヤリス後期 8S-DAT(弐号機)納車!初乗りインプレと壱号機との併用計画

GRヤリス後期型 8S-DAT(弐号機)がついに納車!ディーラーから自宅までのわずか数キロを走っただけなので、まだ何もわからない。設定項目が多く、どの組み合わせが自分にフィットするのかも手探り状態。まあ、その試行錯誤こそ… 続きを読む GRヤリス後期 8S-DAT(弐号機)納車!初乗りインプレと壱号機との併用計画