OM-1, 300mmF4を携え、マイボートで東京湾をアクション撮影散歩(アクション撮影に関してはココをクリック)してきました。本記事では、特に300mm F4レンズの使用感や撮影のコツについて詳しく解説します。 なぜ3… 続きを読む 300mm F4.0で撮る東京湾|船上からの超望遠撮影とOM-1の魅力
タグ: OM-1
東京湾でSUP挑戦者たちを目撃:浮島撮影航海の記録
今回は東京湾でSUPに乗る4人の挑戦者たちを目撃した話です。 先日、初めてゲストを迎えての航海で浮島を撮影した際、魚眼レンズ特有の歪みが出てしまい、美しい浮島の姿を正しく記録できませんでした。そのため、今回は歪みの少ない… 続きを読む 東京湾でSUP挑戦者たちを目撃:浮島撮影航海の記録
OMシステム(旧オリンパス)OM-1 F1.2 絞り開放のボケ
M.ZUIKO 45mm F1.2の絞り開放のボケ OMシステム(旧オリンパス)社製のOM-1を購入して、自分が意図した設定で撮影した最初の写真がコレである。 その翌日の写真がコレ。 絞りを開放して背景をとにかくボカす… 続きを読む OMシステム(旧オリンパス)OM-1 F1.2 絞り開放のボケ
アクション撮影の相棒OM-1|最強小型ミラーレス一眼の記事一覧
はじめに:アクション撮影とは|撮影者自身の行動の中で捉える瞬間 アクション撮影とは、理屈コネ太郎の造語で、撮影者自身が何かのアクション中に見つけたり感じたりした被写体を意図的に撮影する行為です。そのアクションは例えば、愛… 続きを読む アクション撮影の相棒OM-1|最強小型ミラーレス一眼の記事一覧
OM-1との出会いから購入まで|性能がアクション撮影にピッタリ
はじめに:動きの中で瞬間を捉える楽しさ 量販店を歩いていたとき、ふと目に入った「OM-1」という名前。これは1972年にオリンパスから登場したフィルム時代の伝説的カメラと同じ名前です。フィルムOM-1は、当時のカメラ業界… 続きを読む OM-1との出会いから購入まで|性能がアクション撮影にピッタリ