数日ぶりに船に会いに行って来た。前回は右側のエンジンだけだったのが、今回は左側のエンジンも載っていた。
まだプロペラがついてないので、ちょっとサマにならないかな?
ところで、『理屈コネ太郎』の知る限り、あらゆる言語で船は女性名詞であり、名詞に性別のない英語でも”she”と呼ばれる事が多いので、以降、ときどきこの船を彼女と呼ぶ事を気持ち悪がらずにいて戴きたい。
さて今日の彼女は上の写真のように、左側のエンジン架装の作業中であった。この間まで日中は暑かったのに、今日は雨天でもあるからか、ヤードに吹き込む風は冷たかった。
その環境下で、私の艇の作業をしてくれるスタッフの方々には感謝感謝である。
航空機ほどではないが、舟艇はいったん海に出たら基本的に孤立無援である。海上は、風があり、潮流があり、波がある。準備不足や傲りや怠慢が船を沈没させ、乗員の生命を危険に晒すことになる。
どうしたら、安全なキャプテンになれる? どうしたら海をお前と愉しむ事が出来る?
そんな思いを、『理屈コネ太郎』は艤装中の彼女に向かって心の中で語りかけている。
もちろん彼女は何も答えてはくれないが、これまで私が所有したクルマやモーターサイクルの全てにしてきたことだ。
「君に私は相応しくないかもしれないけれど、そんな私でも宜しくね」
と、まあそんな謙虚な気分を伝えている。
クルマもモーターサイクルも舟艇もあくまで物理的には機械に過ぎないが、その機械の在り様を詳細に目に焼き付けて、心の中で語りかけつつ手で触って感触を確かめて、擬人化して気持ちを通じ合わせようとしてしまう。
機械と心を通わせようとする行為に意味があるかと言われれば、意味はないだろう。でも、機械の隅々までを見ておく事は、それなにに何かの役に立つと思っている。
今回は以上。
当サイトの他のコンテンツにご興味ある方は下記よりどうぞ。
『当サイト内の他のコンテンツのページ』へは”ココ”をクリック
『プレジャーボート、小型船舶に関する諸ページ』へは”ココ”をクリック